【薬物乱用防止教室の実施(高2年生対象)】
12月19日(木)5時間目、薬物乱用防止教室がオンラインで実施されました。講師として、土浦警察署生活安全課職員をお招きし、薬物乱用の危険性やオーバードーズ等について、ご講演いただきました。生徒からは、「薬物乱用の危険は身近なところにも潜んでいるのだと改めて考えさせられた」などの感想が見られました。
【交通安全講話の実施(高1年生対象)】
12月20日(金)5時間目、交通安全講話がオンラインで実施されました。講師として、茨城けんなん自動車学校の職員をお招きし、本校付近の危険箇所やヘルメットの重要性等について、ご講演いただきました。生徒からは、「動画を見てヘルメットの重要性を再認識した」、「自転車でも加害者になることもあると知り、交通ルールをしっかり守りたいと思った」などの感想が見られました。
音楽系部活動
♪ 春の定期演奏会のご案内 ♫