ごあいさつ
茨城県立土浦第一高等学校長
杉田 幸雄
茨城県立土浦第一高等学校定時制のページへアクセスしていただき,ありがとうございます。
土浦第一高等学校は,明治30年(1897)に創設されてから,今年で創立121年を迎える県内有数の伝統校です。本校定時制は,昭和23年に設置されてから創立70年を迎え,これまでに2千余名の卒業生を輩出してまいりました。その多くが,県内外において幅広く活躍しており,本校定時制の誇りとするところです。
この度,創立120周年記念事業として全面改修工事を行ってまいりました旧本館(明治37年(1904)建設/国指定重要文化財)が,お陰様を持ちまして完工の運びとなりました。今後は,一般公開に向けて樹木の整備や外構工事,展示物の調整等を行うことになります。本校進修同窓会をはじめ,関係の皆様のご尽力に厚く御礼申し上げます。
近年,複雑化する社会において,学ぶことの意義が改めて問われている時代ですが,どんな環境にあっても物事を学ぼうとする定時制の生徒たちの姿勢には,自分自身を創り上げていくという学びの本質を感じさせるものがあります。
本校では,向学心豊かな生徒たちに,優れた教育環境を提供するため,学習施設や体育施設の充実はもとより,親身になって生徒に寄り添う教職員によるアットホームな雰囲気を大切にしています。
本校定時制では,勤労青少年,学び直しの成人など,いろいろな学びのニーズをもった生徒たちを受け入れています。そして,何よりも一緒に頑張れる仲間がいます。勉強や部活動など,ともに歩む学校生活の中で,互いに切磋琢磨し,自分自身を大きくしていく環境がここにはあります。この教育環境こそ,本校定時制の人気の高さにつながっているものであり,本校の大きな特色でもあります。
本校定時制への入学を希望される皆さん。本校は,新たな自分自身を創造し,何にでも挑戦する意欲あふれる皆さんを歓迎します。この学校で自分の夢を育み,生涯にわたる生きがいを見つけ,積極的に社会に貢献できる大きな人間になってください。
皆さんの輝く瞳が見る先には,明るい未来があります。
平成30年4月5日
茨城県立土浦第一高等学校長 杉田 幸雄