お知らせ

科学の甲子園茨城県大会優勝!&全国大会への出場決定!

 2024年11月16日(土)に行われた第14回科学の甲子園茨城県大会に、本校からは3チーム18名が出場し、本校Bチームが県大会第一位(茨城県知事賞)に輝きました。

 科学の甲子園茨城県大会は6名で1チームを編成して、チーム戦で行われます。科学の甲子園は「科学の力を競う」筆記競技と実技競技で構成され、筆記競技は数学・情報・物理・化学・生物・地学の各分野から出題される課題に、実技競技では実験や工作を含む課題に、それぞれ協力して取り組み、各チームで点数を競い合います。科学の力に加えてチームワークとコミュニケーション能力を発揮し、素晴らしい成果をあげてくれました。

 

第1位(県知事賞)「県立土浦第一高等学校Bチーム」

 大澤 直人さん(高1) 高松 知輝さん(高1) 高松 昊輝さん(高1) 高田 藍衣さん(高1) 

 野口 貴宏さん(高1) 佐藤 拓実さん(高1)

 

 12月13日に、つくばエキスポセンターにて県大会の表彰式が開催されました。県大会第1位となり、茨城県代表として全国大会に出場します。

 

 1月27日(月)には、本校において表彰式および全国大会出場へ向けての壮行会が開催されました。壮行会では、1年生の佐藤拓実さんが全国大会へ向けての抱負を力強く語ってくれました。

 科学の甲子園全国大会は、2025年3月21日(金)から3月24日(金)までつくば市で開催されます。現在は、全国大会に向けての準備を着々と進めているところです。チーム全員の力を結集し、地元開催の全国大会での活躍を期待しています!

【全国大会出場メンバー】

 大澤 直人さん(高1)  佐藤 拓実さん(高1) 薮内 智悠さん(高2) 金子 拓生さん(高2)

 原田 飛駆人さん(高2) 多田 創平さん(高2) 徳永 開さん(高2)  大久保 佑紀さん(高2)