定時制の生徒・保護者のみなさまへ
定時制の生徒・保護者のみなさまへ
定時制だより、令和5年度 第1号を掲載いたしました。 こちら
定時制の生徒・保護者のみなさまへ
新型コロナウイルス感染症の5類感染症への移行に関する主な変更点について
※詳しくはこちらをご覧ください。
定時制の生徒・保護者のみなさまへ
3月22日(火)は、降雪の影響により、休校(自宅学習)となります。生徒の皆さんは、学校へ登校しないでください。
次の登校日は4月6日(水)です。春休み期間中は健康に留意して過ごし,新学期にはみんなそろって元気に登校してください。
定時制の生徒・保護者のみなさまへ
10月1日(金)は、台風の影響により、休校(自宅学習)となります。生徒の皆さんは、学校へ登校しないでください。
次の登校日は10月4日(月)です。気を付けて登校してください。
定時制の生徒・保護者のみなさまへ
登校を開始します。
【短縮日課期間】
令和3年9月21日(火)~令和3年10月4日(月)
【日課】
17:10~17:15 SHR
17:15~17:55 1時間目授業
18:00~18:40 2時間目授業
【時間割】
9月21日(火)
1限 2限
1年 保健 社情
2年 科人 英Ⅰ
3年 数Ⅱ 現文
4年 現文 生基
※9月22日(水)以降の時間割等については、最下段の
PDFの文書をご覧ください。
【使用する教室】
1年・3年・4年 → 各学年の教室
2年 → 視聴覚室(特別棟3階)
【連絡】
臨時休業中の課題、夏季休業中の宿題を提出してください。
その他詳細について、以下のPDFの文書をご覧ください。
定時制の生徒・保護者のみなさまへ
臨時休業期間を下記の通り延長いたします。
臨時休業期間 令和3年9月13日(月)~26日(日)
休業による自宅学習のための課題配付を行います。感染症対策を十分に行った上で、下記の時間帯に登校してください。
【1年生・2年生】 9月13日(月)13:00~19:00
※1年生は、タブレット端末を持参してください。
※第2回高卒認定試験を受験する生徒は、必ず願書を担任に提出してください。
第1回高卒認定試験の結果通知書も忘れずに持参してください。
【3年生・4年生】 9月14日(火)13:00~19:00
【課題の提出について】
①夏休みの課題(数学・英語・理科)を教科担当の先生に提出する。
②9月2日・3日に配付した課題は、封筒のまま担任に提出する。
詳細については、9月13日または14日の登校日に配布する保護者様宛の文書または、以下のPDFの文書をご覧ください。
令和3年9月1日
定時制保護者各位
茨城県立土浦第一高等学校長 中澤 斉
県の非常事態宣言の延長に伴う本校定時制の対応について
初秋の候、保護者の皆様におかれましては、ますますご健勝のこととお喜び申し上げます。また、日頃より本校の教育活動に対し、ご理解ご協力をいただき、心より感謝申し上げます。
さて、8月27日に茨城県知事より新型コロナウイルスの感染拡大予防措置として、9月1日~12日までの期間、県立学校の一斉休校が発表されました。つきましては、9月1日以降の対応につきまして、下記の通り実施いたします。
保護者の皆様におかれましては、ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。
記
1 臨時休校期間 令和3年9月1日(水)~令和3年9月12日(日)
休校による自宅学習のための課題配付および教科書等の持ち帰りのため、感染症対策を十分に
行った上で、下記の時間帯に登校してください。
なお、課題は登校を再開した最初の授業で提出してください。
【1年生・3年生】 9月2日(木)13:00~19:00
【2年生・4年生】 9月3日(金)13:00~19:00
2 活動の禁止
(1) 部活動、委員会活動(校内でのすべての活動)の禁止
(2) 課外活動(校内での授業形式の活動)の禁止
(3) 校内での自習等の活動の禁止
3 次回からの登校日・時間割
(1) 次回登校日 令和3年9月13日(月)~
(2) 日課
17:10~17:15 SHR
17:15~17:55 1時間目授業
18:00~18:40 2時間目授業
(3) 時間割
| 9月13日(月) | 9月14日(火) | 9月15日(水) | 9月16日(木) | 9月17日(金) | |||||
1限 | 2限 | 1限 | 2限 | 1限 | 2限 | 1限 | 2限 | 1限 | 2限 | |
1年 | 国総 | 科人 | 英基 | 数Ⅰ | 数Ⅰ | 保健 | 英基 | 社情 | 現社 | 国総 |
2年 | 現社 | 家基 | 国総 | 情処 | 科人 | 情処 | 国総 | 英Ⅰ | 数Ⅰ | 保健 |
3年 | 数Ⅱ | 現文 | 化基 | 世A | 英Ⅰ | 世A | 家基 | 化基 | 英Ⅰ | 簿記 |
4年 | 簿記 | 英会 | 数Ⅱ | 生基 | 現文 | 生基 | 簿記 | 日A | 家基 | 家基 |
4 学校行事
前期期末考査 9月21日(火)、22日(水)、24日(金)
※9月24日(金)の校外学習(アラジン鑑賞会)は、コロナ感染拡大状況を鑑みて中止と致しました。
5 第2回高卒認定試験について
第2回高卒認定試験の出願期間締切は9月14日(火)となっています。
第2回高卒認定試験を受験する場合は、必要書類を揃えてください。また、9月7日(火)以降に通知される第1回高卒認定試験の結果をもとに、「受験願書・履歴書」に必要事項を記入の上、9月13日(月)に持参し、担任から確認を得てください。
ご不明な点がありましたら、学校までお問合せください。
6 新型コロナウイルス感染症への対応について
(1) 毎日体温測定を行い、体温チェックカードへのご記入をお願いいたします。以下の場合は、学校(Tel 029-822-0137)へ必ずご連絡のうえ、登校しないでください。臨時休校期間中及び、9月13日以降も同様にご連絡をお願いいたします。
・生徒本人または同居のご家族に、発熱や風邪症状がある場合。
・生徒本人および同居のご家族が新型コロナウイルスに感染した、濃厚
接触者として認定された、病院や保健所の判断でPCR検査を受けた
場合。
(2) 新型コロナウイルスワクチン接種予定日が決まりましたら担任へご連絡ください。出校停止扱いとなります。
(3) ご心配な事がありましたら、以下の時間に学校までお問合せください。
9月1日(水)~9月3日(金) 12:00~20:00
9月6日(月)~9月10日(金) 8:20~16:30
9月13日(月)~ 13:00~21:00
7 その他
(1) 学校からの最新情報については、ホームページの緊急連絡掲示板等でご連絡いたしますので、ご確認をお願いいたします。
(2) 4年生就職予定者の面談指導につきましては、感染症対策を徹底した上で個別に行います。対象の生徒には、学校から直接連絡いたします。
(3) 新型コロナウイルス感染症については、日々状況が変化していることから、今後の感染状況により、対応の変更もあり得ることを申し添えます。
定時制の生徒・保護者のみなさまへ
土浦第一高等学校定時制よりお知らせいたします。
令和3年度夏季休業期間の活動について
日頃より本校教育活動にご理解ご協力をいただき、心から感謝申し上げます。
8月16日に茨城県が国の緊急事態宣言の対象となることが発表され、さらに、県知事より茨城県独自の非常事態宣言が発表になりました。
つきましては、本校においても茨城県教育委員会の指示のもと、夏季休業期間の学校活動を下記のとおり制限いたします。
9月1日以降の活動につきましては、県の方針が発表され次第、お知らせいたします。
保護者の皆様におかれましては、ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。
記
1 対象期間
令和3年8月17日(火)~令和3年8月31日(火)
2 活動の自粛
・部活動、委員会活動(校内でのすべての活動)
・課外活動(校内での授業形式の活動)
・校内での自習等の活動
3 その他
感染拡大防止のため、対象期間の学校への登校はしないでください。学校からの最新情報については、ホームページの緊急連絡掲示板等でご連絡いたしますので、ご確認をお願いいたします。ご心配なことがありましたら、学校までお問合せください。 なお、4年生就職予定者の面談指導につきましては、感染症対策を徹底した上で個別に行いますので、対象生徒には学校から直接連絡致します。
定時制のみなさんへ
台風のため、7月27日(火)に予定していた高卒認定試験の課外は、中止します。また、生徒のみなさんの安全確保のため、学校にも登校しないでください。
7月28日(水)以降に計画されている高卒認定試験の課外は、通常通り実施します。
定時制のみなさんへ
本日6月24日(木)は通常授業です。気をつけて登校してください。
定時制のみなさんへ
本日5月11日(火)は通常授業です。気をつけて登校してください。
本日5月10日(月)は定時制全学年を臨時休校といたします。発熱・体調不良等がある生徒は学校に連絡して下さい。
定時制のみなさんへ
本日は通常通り授業を行います。気を付けて登校してください。
本校定時制では、学校版チェックリスト等を活用しながら、感染症対策の徹底に努めているところですが、部活動については、当面の間水曜日のみの活動とし、活動時間も21時までに短縮して行います。
なお、可能な限りマスクを着用し、大声を出したり近距離で組み合ったり接触するなどの感染リスクが高い活動は行わないよう指導します。
ご家庭でも引き続き,感染予防対策にご協力をお願いします。
令和2年12月23日付け茨城新聞に定時制の体育(ダンス)の授業が掲載されました。
※ 詳細はこちらをご覧ください。
※ 詳細はこちらをご覧ください。
※ 詳細はこちらをご覧ください。
2021定時制学校案内を掲載しました。
8月24日(月)から学校が始まります。
※ 詳細はこちらをご覧ください。
※ 詳細はこちらをご覧ください。
※ 詳細はこちらをご覧ください。
本校定時制では,学校版チェックリストを活用して,学校における感染症対策の取組を定期的に確認し,教職員の感染症予防の意識を持続するよう努めています。
ご家庭でも引き続き,感染予防対策にご協力をお願いします。
※ チェックリストはこちらをご覧ください。
6月1日から給食が始まります。先週に引き続き,短縮日課で授業を行います。
下校の時間に気を付けてください。
日程は以下の通りです。

※ 登校後,アルコールで机,椅子を消毒してください。
※ マスク等を着用し,17:10までに登校してください。
5月25日から短縮日課で授業を行います。
以下の時間割で授業を行います。

※ 登校後,アルコールで机,椅子を消毒してください。
※ 給食はありません。
※ マスク等を着用し,17:10までに登校してください。
学校再開に向けて登校日を設定します。
緊急事態宣言解除に伴い本県のコロナウイルス感染症対策が一段階緩和されました。
学校再開に向けて,徐々に準備を進めていきたいと思います。
5月21日(木) 2・3年生
5月22日(金) 1・4年生
※ 来週以降は1日2時間の授業を実施する予定です。時間割や教室等については,登校時にお知らせします。
※ 詳しくは学校再開に向けた取組についてをご覧ください。
1年生 科学と人間生活,2年生 科学と人間生活,3年生 世界史を配信しています。
5月14日に,3年生 化学基礎,4年生 生物基礎 の動画を追加しました。
動画配信URLについては,第2回目に郵送した課題に同封しています。
ぜひ活用してください。
「百聞は一見に如かず」
・・・実際に見に来て自分の目で確かめてください
本校への入学を検討中の方ならどなたでも,定時制の様子を見学することができます。中学生だけではなく,保護者の皆様や学校の先生方の見学も歓迎です。もちろん成人特例選抜入試によって,幅広い年齢の方も入学しております。成人の方で,入学を考えている方も,是非見学してください。
※新型コロナウイルス感染症対策のため,手洗いの励行,手指の消毒,マスクの着用等をお願いしています。
【連絡先】
TEL: 029(822)0137
〒300-0051
茨城県土浦市真鍋4丁目4-2
TEL 029-822-0137
FAX 029-826-3521