Science Explorers Group
本校のSEGプログラムは,平成17年にフルブライト基金に応募し,本校生が米国の高校生とインターネットを通じて研究交流したことから始まりました。一高生が世界の研究の最前線を米国で体感できるように企画したのがSEGプログラムです。
本校同窓会の支援により,マサチューセッツ工科大学やハーバード大学の研究室訪問などを取り入れた第1回SEG海外研修を平成22年3月に開始しました。以来,今年で11回目を迎え,年々,生徒の自主性を生かした研修になっています。大学や研究施設での本物の科学との出会いや,大使館,博物館などの観察は,英語力を磨くとともに単なる語学研修では得ることのできない貴重な機会となっています。
※ 新型コロナウイルス感染症拡大防止に伴い,2020年~2022年のSEGは中止となりました。
現在、SEG2023活動報告(速報版)を更新中です!
生徒によるInstagramとtwitterも更新中です。
Instagram:https://instagram.com/seg23_tsuchiura1st?igshid=ZDdkNTZiNTM=
twitter:https://twitter.com/seg23prt_1st?t=XznVJ90k4TuZiJz6jjnv1w&s=09