平成30年度 第2学年 第13回「医学研」

平成30年度 第2学年 第13回「医学研」
 12月25日(火)冬休み課外の午後,本校医学部進学コーディネーターの横田教諭が,河合出版の「医学・医療概説」を教科書に,医学・医療系の様々な問題に関する講座を実施しました。2学年の生徒20名が参加しました。


 いくつかのチームに分かれた後,あるテーマに対して,チーム一丸となって,4分間のプレゼンを作成しました。その後,全員が散らばって,異なったテーマを担当した生徒達同士でプレゼンを実施しました。医療に関する知識を得ることも重要ですが,今回はそれより,チームが協力して一つのことを成し遂げることの大切さ,短時間で他人にわかりやすく説明することの難しさなどを体験することが狙いでした。全員が積極的に活動することができ,とても良い経験ができたと思います。


 これまでの様々な医学研の活動を通して,参加生徒の医師を目指すモチベーションが,より一層上がったことを強く感じました。医学研参加者みんなが,志が高く,周囲から慕われる医師に将来なってくれることを期待します。平成30年度にお世話になりました多くの方々・医療関係の皆様に改めてお礼申し上げます。ありがとうございました。

[ 2018年12月28日 ]

 

 
平成30年度 第2学年 第12回「医学研」

平成30年度 第2学年 第12回「医学研」
 12月22日(土)冬休み課外の午後,河合塾柏校の江端泰司先生と高橋洋平先生にお越しいただき,医学部医学科への志望理由書の書き方・面接練習を実施しました。本校2学年の生徒17名・教員4名が参加しました。


 現在,国公立大学医学部医学科では,九州大を除くすべての大学で,入試の際に面接が実施されています。医師になるという覚悟を固めるため,医師になるという目標をできるだけ早くかなえるため,そして,将来高い志を持った医師として活躍できるために,2年生のこの時期に志望理由書の書き方や面接について勉強しました。


 医師を目指すきっかけと志望理由は別である,医学科面接はなぜ必要かなど具体的な解説を聞いた後,実際に2名の生徒への模擬面接を行い,それを全員で見学しました。いきなり指名され面接を受けることになった2名の生徒は,はじめは多少の戸惑いはあったものの,面接で堂々と自分の考えを述べることができました。

[ 2018年12月28日 ]

 

平成30年度 第2学年 第11回「医学研」

平成30年度 第2学年 第11回「医学研」
 12月15日(土)土曜講座の午後,いばらき腎臓財団に依頼していた「いのちの学習会」を実施しました。筑波大学医学医療系消化器外科・臓器移植外科講師の高橋一広先生に来校していただき,本校第2学年の生徒14名と教員5名が参加しました。


 まず,臓器移植を必要としている患者さんの数に対して,日本において移植する臓器を確保することがいかに困難な状況であるか,生体臓器移植の危険性,脳死臓器移植が日本で広がっていかない現状など,データに基づいた現実を紹介していただきました。その後,「自分の家族が脳死になったときにあなたは臓器提供に賛成するか否か」というテーマで,班別に意見交換しそれぞれの考えを発表し合いました。「将来医師になったら」という視点ではなく,自分の家族の問題として考えたことは,将来患者や家族に寄り添った医療を提供できる医師を目指す上でとても貴重な経験になったと思います。教員チームの意見発表もあり,世代間での考え方の違いにも気づくことができました。


 今回,このようなすばらしい勉強の場を提供していただいた公益財団法人いばらき腎臓財団の皆様,講演してくださった筑波大学・高橋一広先生にお礼申し上げます。

[ 2018年12月18日 ]

 

平成30年度 第2学年 第10回「医学研」

平成30年度 第2学年 第10回「医学研」
 11月17日土曜講座の午後,本校の医学部志望の2年生を対象に,筑波大学医学医療系教授の高橋智先生から「国際宇宙ステーションで実施したマウスの宇宙実験」の演題でご講演をいただきました。

 2016年7~10月,ISS(国際宇宙ステーション)に長期滞在した大西卓哉宇宙飛行士が数々の実験を実施しましたが,その中には,高橋智先生が主導した「マウスを飼育する小動物飼育ミッション」があります。今回は,その実験の内容や工夫,将来的にどのような活用が見込めるかを,研究医という立場からのお話でした。医学部医学科というと臨床医のイメージが多いですが,研究医や行政に携わるなど様々な進路があることも示していただきました。

 RNAシークエンス解析など,遺伝子工学の専門的な言葉も登場し,最先端の科学研究の一端を紹介いただき,生徒達の知的好奇心が大いに刺激された2時間でした。

[ 2018年11月20日 ]

茨城県医師会第11回男女共同参画フォーラム

茨城県医師会第11回男女共同参画フォーラム ~ 医学生、研修医等をサポートするための会 ~
茨城県医師会第11回男女共同参画フォーラム ~医学生、研修医等をサポートするための会~


 11月11日(日),筑波大学附属病院「けやきプラザ」で行われた「茨城県医師会第11回男女共同参画フォーラム」に,本校2年生10名,杉田校長先生はじめ教員3名が参加しました。

 茨城県医師会会長 諸岡信裕様,筑波大学附属病院院長 原晃様のご挨拶,筑波大学医学類2年 福元崇人様,筑波大学附属病院初期研修医 諫山瑞紀様,東京医科大茨城医療センター後期研修医 黒田祐子様からのメッセージ,特別講演として,茨城県保健福祉部長 木庭愛様から「女性医師のキャリアを考える~茨城県からの応援メッセージ~」という題での講演がありました。昨今の医学系大学での不正入試などが問題になる中,男女問わずこれからの医療を若い医師がどのように支えていくかなど熱い意見に触れ,生徒達は医師を志す覚悟を改めて確認することができたようです。将来医師を目指す高校生にとって,10年後の自分をイメージできる良い機会でした。

 なお,会に先立ち,茨城県医師会主催の「平成30年度茨城県医師会高校生作文コンクール」の優秀作品に対する表彰式が行われ,8名の高校生が表彰されました。本校2年の関谷璃津さんは,最優秀賞を受賞し,参加者の前で作文朗読を行いました。

[ 2018年11月19日 ]

平成30年度 第2学年 第8回「医学研」

平成30年度 第2学年 第8回「医学研」
 9月22日(土)土曜講座の午後,筑波大学異学医療系産業精神医学・宇宙医学グループ教授の松崎一葉先生に来校していただき,「激動激変の時代の医師像」と題してご講演をいただきました。本校第2学年の生徒14名が参加しました。

 宇宙開発の発展に伴い,閉鎖された空間での長期生活で避けられないストレスにいかに打ち勝つかなどの研究内容から,普段の生活の中で降りかかるストレスから鬱にならずいかに克服することができるのかなど,とても興味あるお話でした。

 これから先の激動の時代に求められる医師に求められる能力は,『合理的論理的能力+想定外を乗り切る能力』である。この言葉がとても印象的で,医師を目指す高校生にとってとても刺激的な2時間でした。

[ 2018年09月25日 ]

平成30年度 第2学年 第7回「医学研」

平成30年度 第2学年 第7回「医学研」
 8月14日(火),お盆の中日ですが,第2学年医学研の生徒が水戸協同病院を見学しました。8時15分からの朝のカンファレンス,内科・外科合同のカンファレンス見学,カテーテル室・手術室見学,研修医との懇談など盛りだくさんの内容でした。聞き慣れない専門用語が激しく交わされる現実の医療の現場は,生徒たちに医療の厳しさとチーム医療の大切さを感じさせてくれました。筑波大学付属病院水戸地域医療教育センター長の渡辺重行先生からは「どんな医者になりたいのか?」,水戸協同病院長の渡邊宗章先生からは「茨城の医療の問題」など熱く語って頂きました。生徒たちが目指すべき医師像を考える上で有意義な刺激になりました。また,現在,研修医として勤務されている本校OBの畑拓磨医師より,後輩への暖かい応援を頂き,生徒たちは,10年後の医療の現場で活躍する自分の姿を想像し,夢の実現を固く決意していました。

[ 2018年08月15日 ]

平成30年度 第2学年 第6回「医学研」

平成30年度 第2学年 第6回「医学研」
 8月2日(木),筑波大学附属病院とつくば臨床検査教育研究センターを訪問させて頂きました。午前中は,南木先生から「白血病を知ろう」という内容の講話を聴き,その後,感染症検査,遺伝子検査,血液検査の現場を見学しました。午後は,川上先生から「暮らしの中の遺伝子」という内容の講話を聴き,遺伝子組み換え食品や遺伝子診断などを勉強しました。川上先生からの医療を目指す高校生に向けて熱いメッセージは,とても心強い応援となりました。また,高校生の質問にも丁寧に対応して頂きました。

[ 2018年08月06日 ]

平成30年度 第2学年 第5回「医学研」

平成30年度 第2学年 第5回「医学研」
 8月1日(水)午後,筑波大学附属病院を訪問し,救急医学の現場を見学させて頂きました。井上先生からの話の後,ICUとHCUの見学,腹部エコーや手洗い実習を体験しました。ICUの見学では緊張感あふれる雰囲気に圧倒され,また,手洗い実習では洗い残しの多さに驚かされました。最後に,河野先生と下條先生に病院屋上のヘリポートを案内して頂きました。とても中身の濃い2時間半となりました。

[ 2018年08月06日 ]

平成30年度 第2学年 第4回「医学研」

平成30年度 第2学年 第4回「医学研」
 7月27日(金)夏期講座の午後,茨城県出身の自治医科大生である楠直人さん(4年),岩瀬雅哉さん(本校OB2年),新井大輝さん(1年)の3名に来校して頂き,1.大学模擬授業「感染症について」,2.自治医科大学紹介,3.BSL(救命措置)について学びました。自治医科大生のから心肺蘇生法の解説・実演の後,生徒3名が実物のAEDを用いて対処法を体験しました。また,メトロノームのリズムで全員が心臓マッサージを経験しました。生徒からの質問も積極的に出てとても有意義な2時間でした。

[ 2018年07月31日 ]

 

平成30年度 第3学年 第3回「医学研」

平成30年度 第3学年 第3回「医学研」
 7月25日(水)夏期講座の午後,河合塾柏校校舎運営チームチーフの江端泰司先生に来て頂き,医学部受験情報説明会「今春の入試状況と今後の展望」を行いました。3年生のうち医学部を志望する22名が参加しました。

 連日のうだるような暑さの中,3年生は受験勉強真っ最中ですが,7~10月に何をするべきかはっきりとした目標を再確認する良い機会となりました。「志望理由書」作成における具体的なアドバイスなども頂きました。受験生にとって貴重な時間を使っての講演でしたが,とても有意義なものとなりました。

 [ 2018年07月27日 ]

平成30年度 第2学年 第3回「医学研」

平成30年度 第2学年 第3回「医学研」
 6月30日(土)土曜講座の午後,筑波大学医学医療系准教授・山岸良匡(やまぎしかずまさ)先生に来て頂き,「医師と健康情報,茨城県の健康問題」の演題にて,約2時間の講話が行われ,2学年の22名が参加しました。
 社会医学という分野を通して,病気になる前の予防医学の重要性を知り,国民の健康な生活を確保すると一口で言っても,様々なアプローチができること,医療の奥深さを知ることができました。茨城県の抱える医療の問題もわかりやすく解説していただき,最後の質疑応答にも丁寧に対応して頂きました。
 医学を志す高校生の心に火を点す充実した講話となりました。これからも様々な分野の筑波大学の先生方の講話が続きます。今後が楽しみです。

[ 2018年07月03日 ]

平成30年度 第2学年 第2回「医学研」

平成30年度 第2学年 第2回「医学研」
 6月29日(金)定期考査最終日の午後,河合塾柏校校舎運営チームチーフの江端泰司先生に来て頂き,医学部受験情報説明会が行われ,第2学年生徒のうち医学部を志望する22名が参加しました。参加した生徒は皆,長年にわたり医学部医学科志望の多くの受験生を指導してきた経験に裏打ちされた貴重なお話を真剣に聞くことができました。
 90分の講話の中で,医学部医学科受験の実情を理解することははもちろん,なぜ,2年生のうちから取り組まなければならないのかなど説得力のある説明を伺い,参加者は,これからの日々の学校生活を大切にして,謙虚に主体的に学習に励むことが,医者を目指す上で重要であることを学びました。

[ 2018年06月29日 ]

平成30年度「医学研」始まりました

平成30年度「医学研」始まりました
 本校で平成17年度から実施している,医学部進学を希望する生徒(第2学年・第3学年)対象の「医学研」が今年度もスタートしました。

 6月11日(月)放課後には第3学年の生徒に,6月12日(火)放課後には第2学年の生徒に対して,第1回目ガイダンスとして,今年1年の「医学研」の取り組みと生徒の皆さんに身につけてほしい資質などを,各学年主任の先生と今年から本校に配属されている医学部進学コーディネーターが話をしました。話の中では,茨城県が医師不足解消のため高校生の医学部医学科進学サポートに力を入れていることも紹介されました。本校から地域に貢献できる志の高い医師が育ってくれることを期待しています。

[ 2018年06月14日 ]

平成30年度 第2学年 医学系進学研究会 実施計画一覧

平成30年度 第2学年 医学系進学研究会 実施計画一覧
 本校では,医学部進学を希望する第2学年の生徒を対象に,早期の動機付けを目的とし,医学系進学研究会を実施しています。

   
  日時
 
内容
 
備考
  第1回
6
12
(火)  
オリエンテーション
   
  第2回
6
29
(金)  
医学部受験情報説明会
 
6月定期考査最終日の午後
  第3回
6
30
(土)  
筑波大学の先生による講話①
 
土曜講座の午後
  第4回
7
  ( )  
本校卒業の医学生による講話①
 
夏期講座の午後
  第5回
8
1
(水)  
病院見学および実習と講座
   
  第6回
8
2
(木)  
病院見学および実習と講座
   
  第7回
8
  ( )  
病院見学
   
  第8回
9
22
(土)  
筑波大学の先生による講話②
 
土曜講座の午後
  第9回
10
20
(土)  
本校卒業の医学生による講話②
 
OBOGガイダンスの一部
  第10回
11
17
(土)  
筑波大学の先生による講話③
 
土曜講座の午後
  第11回
12
15
(土)  
筑波大学の先生による講話④
 
土曜講座の午後
  第12回
12
  ( )  
医学部受験の面接指導
 
冬期講座の午後


[ 2018年06月12日 ]

平成30年度 第3学年 医学系進学研究会 実施計画一覧

平成30年度 第3学年 医学系進学研究会 実施計画一覧
 本校では,医学部医学科を受験予定の第3学年の生徒を対象に,受験対策・進学情報の提供を行うことを目的とし,医学系進学研究会を実施しています。

   
  日時
 
内容
 
備考
  第1回
6
11
(月)  
オリエンテーション
   
  第2回
6
  ( )  
学年主任面談
   
  第3回
7
25
(水)  
講演「今春の入試状況と今後の展望」
   
  第4回
7
31
(火)  
地域枠希望者対象説明会
   
  第5回
11
13
(火)  
面接指導
   


[ 2018年06月12日 ]