令和元年度 第1学年 第3回「医学研」
令和元年度 第1学年 第3回「医学研」
9月7日(土)土曜講座の午後,第1学年の生徒を対象とした第3回「医学研」と,第2学年の生徒を対象とした第8回「医学研」を実施しました。
第1学年の医学研は,生徒が43名と教員4名が参加しました。夏休みの病院見学でお世話になった「土浦協同病院」の先生方にご協力いただきました。第1部は,渡部誠一先生(同病院副院長兼小児科部長兼臨床研修委員長)による「小児科医になってわかったこと」,「医学をめざす高校生のきみへ」,第2部は,坂本雅恵先生(同病院総合周産期母子医療センター長兼産婦人科部長)による「産婦人科医~女性の一生に寄り添う仕事」という演題で講演をしていただきました。
渡部先生からは,病を持った子どもへの親の愛情を目の当たりにしながら子どもの治療をする小児科医としての気持ちや責任を,エピソードを交えながら講演していただきました。坂本先生からは,産婦人科医としてのやりがいや医師としての生き方についてだけでなく,近年の産婦人科における最先端医療や画像診断についてもご紹介いただきました。両先生とも,高校1年生に分かりやすくお話しいただき,とても参考になりました。
[ 2019年09月18日 ]
坂本先生の講演 |
渡部先生の講演 |
アクセスカウンター
4
3
4
2
6
5
2
〒300-0051
茨城県土浦市真鍋4丁目4-2
TEL 029-822-0137
FAX 029-826-3521