第2学年医学研 遺伝子実験(PCRと電気泳動)
12月25日(金)・26日(土)の午後に,BIO-RAD 社教育キット「Crime Scene Investigator」を用いて遺伝子実験を行い,本校生物科教員によるPCRと電気泳動を体験しました。25日は2学年の生徒36名,教員4名,26日は生徒35名,教員2名が参加しました。
昨今のコロナ禍のなかでよく聞く言葉に「PCR」がありますが,それだけに留まらず,今後医療の世界では「遺伝子」について常に興味関心を持って勉強することが必須です。そのためにも,まずは体験し好奇心を持つこと。
生徒の皆さんは,見慣れない実験器具にもすぐに慣れ,見えない遺伝子の世界を可視化する「PCR」と「電気泳動」を意欲的に学ぶことができたようです。
[ 2021年01月06日 ]
音楽系部活動
♪ 春の定期演奏会のご案内 ♫