男子バスケットボール部 部活動体験
8月9日(火)の午後に初の部活動体験を実施しました。人数は3名と少なくはありましたが,参加してくださった中学生の皆様ありがとうございました。
土浦一高では勉強も部活動も両方頑張りたい生徒さんの入学を待ち望んでいます。
夏休みに限らず,ぜひ練習の様子や雰囲気を知りたい方は,気軽に連絡を頂ければと思います。
まだまだ暑い日は続きますが,受験生の皆さんは勉強頑張ってください!
男子バスケットボール部
5月末~6月中旬にかけて全国高校総体(インターハイ)の県南A地区ならびに、県予選会が行われました。
結果は以下の通りとなりました。
県南A地区 1回戦 土浦第一 117 – 33 つくば国際春風
2回戦 土浦第一 47 – 32 土浦工業
準決勝 中 央 69 – 44 土浦第一
3位決定戦 土浦第二 82 – 70 土浦第一 地区4位にて,県大会出場
県大会 1回戦 土浦第一 75 - 67 牛久 (←延長戦の末,勝利)
2回戦 常盤大高 110- 66 土浦第一
最終結果(成績) 県ベスト16
今年度の3年生の世代は,1年生の時からコロナの影響を受け,練習ができない時期があったり,大会が中止になったりと満足に活動が行えていませんでした。公式戦もやっと今年度の大会から有観客で行えるようになり,保護者の方にもようやく,自分たちの頑張って戦う姿,そしてなにより創り上げてきたチームを披露することができました。
しかし春の関東予選では初戦敗退。今回のインターハイ予選が自分たちの掲げてきた「県ベスト16」の目標達成のラストチャンスだったわけですが,3年生を中心にチーム一丸となって,見事目標であった県ベスト16という成績を残してくれました。
土浦一高の評判的には、、、
・一高でバスケットそんなできるの?
・勉強ばっかりでそんなに強くないんじゃないの?
このような印象を持たれている方が多くいると思いますが,この3年生の世代はその流れを大きく変えてくれる結果を残してくれたと思っています。
(勉強も部活も頑張りたい中学生のみなさん!ぜひ一高に入学してバスケットを一緒にやりましょう!)
最後になりますが,選手がここまで力を発揮できたのも,保護者ならびにチーム関係者のみなさまのご理解,ご協力はもちろん,この世代より上の世代である諸先輩方の創り上げてきた流れあってこそだと思います。本当にありがとうございました。
7月から新チームがスタートしますが,今後も変わらぬ支援,ご理解,ご協力のほどよろしくお願いします。
結果の詳細は以下からでも見られます↓
http://www.ibarakibasketball.com/high/result/R4divi/R4sasou.pdf
http://www.ibarakibasketball.com/high/result/R4ken/R4sou21.pdf
結果:1回戦 土浦一高 77 – 50 石岡第二
2回戦 霞ヶ浦 83 – 82 土浦第一
敗者復活戦 土浦一高 103 – 39 東 風
代表決定 土浦一高 63 – 62 土浦工業
県大会は1月9日(土)石岡第二高校にて12:40~より取手松陽と試合となります。今大会はコロナ感染対策のため,完全無観客での開催となります。ご理解,ご協力のほどよろしくお願いします。
組み合わせの詳細はこちらから↓
http://www.ibarakibasketball.com/high/kumiawase/R2sin_m.pdf
令和2年度 全国高校バスケットボール選手権大会 茨城県南A地区予選会 結果
一回戦 土浦第一 115 - 45 東 風
二回戦 土浦工業 71 - 52 土浦第一
結果は悔やまれるものではありましたが,今大会はコロナ禍の中での,大会だったため,様々な制限がありました。そんな中でも無事大会ができたたことは3年生にとって,本当に良かったことだと思います。
またこのような中,応援に来てくださった保護者ならびにチーム関係者のみなさまには,心より感謝申し上げます。
3年生はこの大会をもって引退となり,新しい世代が,一高バスケ部の伝統を引き継ぎ,戦っていきます。
今後も一高バスケ部への応援をよろしくお願いいたします。
※結果に関して詳しく知りたい方は,茨城県高体連バスケットボール専門部HPまたはこちら県南A地区結果。
令和2年度 男子バスケットボール部 活動状況
~部員構成~
3年生: 3名 出身中学校 竹園東,土浦第二,牛久南
2年生: 5名 取手第一,下根,下根,竹園東,吾妻
1年生:12名 春日学園,下根,手代木,牛久第一,春日学園,下稲吉,学園の森,竹園東,石岡,園部
※初心者も頑張っています!
マネージャー:3名(男バス女バス兼任)
~活動時間~
平日 放課後
土日祝日 午前練または午後練 (練習試合等が入った場合は1日)
※定期考査前は休みあり
※長期休業時は合宿等あり
~活動実績~
H30年度
12月 関東高等学校バスケットボール新人大会茨城県南A地区予選会 第3位
1月 関東高等学校バスケットボール新人大会茨城県予選会 出場
H29年度
12月 関東高等学校バスケットボール新人大会茨城県南A地区予選会 第3位
1月 関東高等学校バスケットボール新人大会茨城県予選会 出場
H28年度
5月 全国高等学校総合体育大会バスケットボール競技茨城県県南A地区予選会 第2位
6月 全国高等学校総合体育大会バスケットボール競技茨城県予選会 出場
12月 関東高等学校バスケットボール新人大会茨城県南A地区予選会 第3位
1月 関東高等学校バスケットボール新人大会茨城県予選会 出場
~進路実績~
R1年度 東京大学 理科一類
大阪大
旭川医科大
早稲田大
東北大 等
H30年度 東京大学 理科一類
大阪大
埼玉大 等
~メッセージ~
こんにちは!私たち男子バスケットボール部は『礼儀を重んじ文武両道に励む』をスローガンとし、県大会出場を目標に日々の部活動に励んでいます。
『土浦一高は勉強が大変なのでは?』と思うかもしれませんが,逆に私たちは仲間とともに部活動も頑張ることで,互いに刺激を受けながら心身を鍛え,人として成長し,最終的に部活動でも勉強でも良い結果が出せると考えています。経験者はもちろん初心者、マネージャー希望の方も大歓迎なので、興味のある方は、練習や試合を観にきてください。そして環境設備も整っている一高で,バスケ部に入り,一緒に高校生活を楽しみましょう。
~部員構成~
3年生:9名 出身中学校 けやき台,吾妻,手代木,土浦第五,牛久第三,八郷,
府中,白山
2年生:7名 園部,土浦第五,桃山,牛久第一,手代木,春日学園
1年生:3名 牛久南,土浦第二,竹園東
マネージャー:4名(男バス女バス兼任)
12月7日(金)~12月9日(日)に行われた新人戦では,
初戦から苦しい戦いが続きましたが,部員が一丸となって戦い抜いた結果だと思います。応援に来てくださった保護者,ならびに学校関係者のみなさま,本当にありがとうございました。
結果:1回戦 土浦一高 64 – 60 土浦工業
2回戦 土浦一高 100 – 27 石岡第二
準決勝 中 央 78 – 52 土浦一高
代表決定 土浦一高 56 – 55 霞ヶ浦
結果の詳細はこちらから↓
http://www.ibarakibasketball.com/high/result/H30divi/H30sasin.pdf
県大会は1月12日(土)取手グリーンスポーツセンターにて15:00~より鹿島学園と試合となります。寒い中とは思いますが,ぜひ足を運んでいただき,一高バスケ部の応援をよろしくお願いします!
組み合わせの詳細はこちらから↓
http://www.ibarakibasketball.com/high/kumiawase/H30sin_m.pdf
令和4年度 活動状況
~部員構成(出身中学校)~
3年生:10名
春日学園,下根,手代木,牛久第一,春日学園,下稲吉,学園の森,竹園東,石岡,園部
2年生: 2名
谷田部 土浦第一
1年生: 8名
春日学園,下根,手代木,竹園東,茗渓,並木,下稲吉,手代木
※初心者も頑張っています!
マネージャー:4名
(男バス女バス兼任)
~進路実績~
R3年度
横浜国立 一橋 東北(薬) 等
R1年度
東京大学(理一) 大阪大 旭川医科大 早稲田大 東北大 等
H30年度
東京大学(理一) 大阪大 埼玉大 等