夏期休業になりました。夏季課外2日目の午後,本館1階会議室において,第2学年医学コース行事として,自治医科大学4年坂本さん,同大4年田村さん,同大1年加山さんによる出前授業を行いました。この行事は,昨年は実施できなかったので2年ぶりであり,現3年生は聞けていないので,3年生希望者も参加しました。参加者,2年生21名,3年生2名。
本校OBである坂本雄汰さんから,初めは自治医科大学のHPを見ながら,大学の生活の様子や自治医科大の特徴などわかりやすい話の後,1.医学部受験について,特に自治医科大の受験の特徴,2.自治医科大学での6年間と卒業後についての内容の話がありました。自治医科大学での6年間は,1年生から6年生まで順を追っての説明であり,卒業後の進路も茨城県の医療課題も含めて地域医療への貢献に関する分かりやすい内容でした。
その後,田村さん,加山さんも加わり,自治医科大学や医学科受験の勉強法,面接対策など現役医大生ならではの興味ある話でした。
医師国家試験合格率全国1位など魅力多い自治医科大への関心が高まりました。今回の体験が他大学医学科についても調べるきっかけになってほしいと思います。
[2022.7.26]
音楽系部活動
♪ 春の定期演奏会のご案内 ♫